広告

時短&節約!人気の献立作成アプリ「me:new ミーニュー」

皆さんはこんな状況になったことはないですか?

夕食を作り始める前、「まず今日は何を作ろうか…」と作業の手が止まってしまう…。

私も毎日この問題に頭を抱えていた人間の一人です。

冷蔵庫を眺めては、メイン料理を決めて、副菜を何品か考えて、味のバランスや食材のバランスに偏りが無いか検討して…という流れを毎日繰り返していました。

私の場合、料理を作る過程は苦ではありませんでしたが、献立を何にするか毎日考えるのが辛かったです。

終いにはとりあえず食材をある程度買いそろえておけば何とかなるだろうと、食材を多めに買いすぎて食品ロスを出してしまったりもしていました。

そんな中、献立を自動で作成できる便利なアプリに出会います。

アプリの名前は「me:new ミーニュー

「私だけ(me)の新しい(new)メニュー」という意味だそうです。

なんならもう少し早く出会いたかった…今までどれだけ献立に悩まされてきたことか…。

ミーニューを使いだして、献立を考える時間に加え、買い物する時間も節約できるようになりました。

副業でブログをはじめた私には献立に悩んでいた時間を作業することに当てられて一石二鳥です。

また、献立が事前に決まっていることで、計画的な買い物が可能になり、無駄な食材を買い込むことも無くなりました。

まさに時間とお金の節約を手助けをしてくれる主婦の味方といえます。

この記事は次のような方におすすめ
  • 夕食の献立作りで悩む方
  • 献立作成や買い物する時間を少しでも節約したい方
  • 食品ロスを減らしたい方
  • 小さなお子さんに取り分けする必要がある家庭
  • レシピがマンネリ化してきた方

では、私が実際に使用してみて便利だと感じた点を交えながら、アプリの特徴を紹介していきます。

ミ―ニューは無料でダウンロードして使用できるよ。

献立作成までの流れ

①アプリをダウンロード

②アレルギーチェックで使用しない食にチェック

③何日分の献立を作成したいか選択(最大7日分)

④大人の人数と子供の生年月日を登録

上記を登録後、献立作成ボタンを押すと自動で献立表ができます。

献立表は自分で編集することで自由にアレンジ可能です。

★献立表で登録できるのは、主菜1品、副菜2品、汁物1品、主食1品

※必ず全ての品を登録しなければいけないわけではありません。

便利な機能と9つの特徴

特徴① 1日~最大7日分のレシピを自動作成

基本的に毎日献立を考えるのですが、主人が外で食事してくる日や外食で済ませる日もあります。

臨機応変に必要な日数分のレシピを作成して、必要な食材だけ把握できるのはうれしい機能です。

我が家は小さい子供を連れての買い物なので1回でたくさんは買いこめません。

2~3日の献立作成を事前にしてから買い物するようにしています。

特徴② アレルギー食材・苦手な食材の登録ができる

アレルギー食材を登録した場合、該当の食材が献立提案・レシピ検索から除外されます。

※苦手な食材を登録した場合は献立提案のみから除外されます。

ネットで食材名を使ってレシピを検索しても、通常はこういった機能は伴いません。

最初から事前に使用したくない食材を除外してくれることで、調べる手間を省いてくれます。

※除外したい食材を追加したい場合、設定画面の「使わない食材設定」から再登録できます。

特徴③ 人数・年齢(子供)にあわせたレシピ

ネットで掲載されている既存のレシピの多くは最初から分量が決まっています。

しかし、ミ―ニューの場合は人数を事前登録しているので、自分で必要な材料の分量を計算しなおす必要がありません。

また、子供の年齢を事前登録しておくことにより「おやこどもレシピ」といって子供にも取り分けできるような工夫されたレシピを中心に献立を作成してくれます。

※設定の「プロフィール編集」画面から「家族人数・子供の年齢」があとからでも変更できます。

要チェック

まだ子供が小さい時期はあげてはいけない食材があったり、調理方法に気を付けなければいけなかったり何かと気を使います。

しかし、各レシピのページに年齢別に合わせた食材についてのアドバイスが記載されています。

※アドバイス監修は(社)母子栄養協会

取り分けアドバイスの例

特徴④ レシピに合わせた買い物リストを作成

以前は買い物する際に必要な材料を手書きでメモしていました。

しかし、ミーニューを使用すると買うものをリストアップするという作業もアプリ一つで完結してしまうのです。

メイン画面の献立表にある「買い物リスト」をクリックします。

すると、数日分の献立の材料をまとめて記載されたリストが分類別に表示されます。

要チェック

ポイントその1 

買い物リストの項目をチェックすることで、足りていない材料が一目で確認できる。

下記のリスト表示画面から分かるように、チェックを付けると横線で消されていきます。

買い物中に商品をかごに入れた際や既に自宅にある材料を把握するために便利な機能です。

買い物リスト表示画面

ポイントその2

右上にある「家族に送る」ボタンを利用すると、買い物リストを特定の人物に送れます。

使用できるツールはLINEやメール、SMSです。

そのほかにもkeepメモに内容をそのまま保存させることもできます。

ちなみに、チェックを付けて削除した材料は送る内容には反映されませんので、購入する必要のない材料は事前に全てチェックを付けておくのがおすすめです。

この機能を利用すれば自分で買い物に行けない際は家族に簡単に依頼できてしまいます。

補足:全ての材料の右端にある「レシピ」ボタンを押したら、その材料が使用されている料理名が表示されます。

特徴⑤ 栄養のバランスが考えられている

ミ―ニューのレシピはプロが監修したものです。

味もそうですが、栄養のバランスも取れているので安心できます。

また、各献立表にはカロリーの総量や塩分量が記載されており、ダイエットされている方やお子さんがいる家庭には役立ちます。

特徴⑥ 調理時間短め・工程数が少ないレシピが多数

材料の下準備時間を除けば、主菜の調理時間が約10~20分と時間が短いものが多いので料理する負担が減ります。

副菜にいたっては5分程でぱぱっと完成するレシピもあります。

また、工程数が少ないという点も手軽でうれしいです。

逆に料理好きの方で手の込んだ料理を作りたい方にはあまり向かないアプリかもしれません。

特徴⑦ 献立を自由にアレンジできる

献立を自動で作成してくれたとはいえ、その日の気分で食べたい食べたくないはどうしても出てきますよね…

それに冷蔵庫にある材料で使い切ってしまいたい…なんて状況もあるかもしれません。

しかし、いろんな状況に応じてレシピを変更し、アレンジできます。

<レシピ変更時の検索方法の一例>

まずは献立編集画面から変更ボタンを押します。

献立選択画面の「絞り込み」ボタンを押すと下記のような画面が出てきます。

材料に加えて、調理時間や調理法、味付け、ジャンルなどの条件も加えることが可能です。

例えば下記のように「じゃがいも」で検索後、絞り込み条件に「おやこども・和食」という条件で検索しなおします。

ここまでの操作で主菜の場合、8品まで候補が絞られます。

それでも迷った時は「並び順」ボタンで自分にあった条件で並べなおすと判断しやすいです。

また、お気に入りのレシピを登録できる機能があり、一覧で確認して選ぶことも可能です。

特徴⑧ シンプルな味付けだが美味しい

使用している調味料は一般的に家庭にあるものばかりで、使用する数も多くないシンプルなものばかりです。

…けど美味しい!!

話は変わりますが、数年前に宅配サービスのヨシケイを使用していた時期がありました。

宅配もしてくれるし、レシピも決まっていて食品ロスが出ないので非常に便利でした。

しかし、レシピの味付けに関してどうも主人が納得いかない場面が何度かあり、結局止めてしまったのです。

何が言いたいのかというと、便利さや栄養バランスも大事だけれど「美味しさ」は欠かせません。

ミーニューを使いはじめた結果…

味には割とうるさい主人が「これ美味しい」と言ってくれる回数が増えました!

レシピ考案者の方は献立の栄養バランスだけではなく、きっと味にも相当こだわってらっしゃるのではないでしょうか。

毎日の食事が美味しいということは、日々の活力にもつながるから大事ですよね。

特徴⑨ 操作性が高く、使いやすい

アプリでよくあるのが処理時間が長いことです。

この待機してる時間って割とストレスたまるんですよね…苦笑。

あまりにも次の画面に移行する時間が長いと途中で操作を止めてしまうなんてこともあります。

ミ―ニューに関してはどうでしょうか。

私の通信環境では、献立作成ボタンを押してから数日分の献立ができるまで約15秒ほどかかります。

※ただし、通信環境などによってかかる時間は変わってくるでしょう。

献立作成までの処理時間は少し長く感じるかもしれませんね。

しかし、それ以外のページへの移行は時間がほとんどかからず、今まで使用してきたアプリと比較すると操作がスムーズにできる印象でした。

また、メイン画面の献立表から「献立編集」画面や「買い物リスト」、レシピ検索できる画面などの確認したい項目にすぐに移動できるような配置になっており、使用しやすいです。

ミ―ニューを使用する際の留意点

・公式HPに掲載されている「特売献立作成機能」というものがあります。

近所の特売情報を比較し、選んだ食材から献立を提案してくれる機能です。

しかし、現在メンテナンス中で再開は未定です。

・記載されている調理時間に仕込み時間(例えば下味で調味料に漬け込む時間など)が含まれていません。

注意書きに記載されているのですが、レシピ画面まで確認しないと見落としてしまいます。

作り始めてから焦ることがないように、献立を作成したら軽くレシピまで目を通しておいた方がいいでしょう。

・買い物リストの材料の量と実際に購入できる量は一致しません。

つまり、食材が多少なりとも余ることがあります。

我が家では汁物のレシピは登録しないので、余った食材で味噌汁などの簡単なスープを作ります。

また、主人の弁当のおかずに利用したり、翌日の副菜の材料として利用するなどして対応しています。

・献立表で登録できる品数が決まっています。

主菜1品、副菜2品、汁物1品、主食1品

例えば我が家の場合、主菜が2品ぐらい欲しいという日が稀にあります。

そういった場合、追加で増やしたいレシピをお気に入りリストに入れて対応しています。

しかし、買い物リストには反映されないので買い損ねがないように注意しなければなりません。

ミ―ニューの口コミ・評判は?

いろんな方がこのアプリを活用されているようなので、気になった意見をネットから抜粋しました。

いつも買い物に行くときは、メモを持たずに行って買い逃しをしてしまったことがありました。
このアプリを使ってからは、リストを見ながら買い物をするので買い忘れがありませんし、余計なものも買わないので家計の節約に役立ちます。

レシピも難しすぎるものは少なく、子育て中の妻に代わって料理をする料理初心者のパパにもってこいです。

欲を言えば、少食な人や年寄りなども量の調整ができたり、一食分の塩分やカロリーの上限を設定などがあれば是非課金したい!

いろんな献立アプリをダウンロードしてみましたが、これが一番手軽で柔軟性があります。
私は一般的ではない食材にアレルギーがありますが、苦手な食材として登録できるので助かります。

献立も豊富ですが、もっといろんなメニューを選べるようになったらもっと嬉しい。
買った食材の鮮度の関係や予定外の外食が入ったりした時に、献立をそっくりそのまま別の日に移動できたりしたらいいのになあ。

地域によっては入手しにくい&取り扱いずらい(沖縄は湿気が多くかびやすい)食材もあるので、地域でのメニューもわけてほしいなと思います。
サービス自体はとても使いやすく、自分がつくらないような料理とかもでてきたりするので、メニューのマンネリ化も防げて、家族の栄養にもつながるしとてもいいアプリ。

まとめ

毎日の献立作りに悩まされている方は自動で献立を作成してくれるme:new ミーニューというアプリがおすすめです。

ただ、献立を作ってくれるだけではなく、下記のような多くのメリットがありました。

★好きな日数分の献立(最大1週間)をまとめて作れる

★人数・子供の年齢に合わせたレシピを確認できる

★子供に安心して取り分けできるレシピが多数ある

★買うものを簡単にリストアップでき、買い損ねや無駄遣いが減る

★自分で献立を簡単にアレンジできる

★食品ロスが減る

何より献立を考える時間、何の食材を購入しようか考える時間が減ったのが私にとっては大きかったです。

アプリ一つで献立作成から買い物リストの作成、レシピ確認まで完結して利用できます。

無料で使えるアプリですし、全ての機能を使わなくても料理に関する情報がたくさん詰まっていて参考にするだけでも役立つのではないでしょうか。

節約して、時短して、美味しい料理で家族にたくさん喜んでもらいたい!

【こちらを読んでいただいた方におすすめの記事】

広告

ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約

Posted by わかば